in HOKKAIDO(HPで随時更新してきたアルバム) |
● |
現在進行中のアルバムです。現在テスト中
北海道の自然や昆虫、動植物などのリアルタイムな姿をお届けできればと思ってます。
Canon EOS 5DmarkII、KissX2、Ricoh Caplio GX100、GRII、Sony DSC-T3などで撮影したものです。
トップページの最新アップ画像のクリックでも入れます。
|
|
● |
現在進行中のアルバムです。現在テスト中
北海道の自然や昆虫、動植物などのリアルタイムな姿をお届けできればと思ってます。
Canon EOS30D、KissX2、Ricoh Caplio GX100、GRIIなどで撮影したものです。
トップページの最新アップ画像のクリックでも入れます。
|
|
● |
2005年からのアルバムです。
北海道の自然や昆虫、動植物などのリアルタイムな姿をお届けできればと思ってます。
Canon EOS10D、30D、Ricoh Caplio GX、R4、GX100などで撮影したものです。
|
|
● |
過去のアルバムです。Nikon E995、Canon EOS10Dなどで撮影したものです。 |
|
● |
ホームページトップに季節の景色が見える窓をイメージして写真を置いています。これまでの写真全てを少し大きなサイズで置いています。 |
|
Others(旅行等のアルバム。今後追加予定?) |
● |
2002年3月にガンボジアのアンコール遺跡群に行った時の写真です。東南アジアの遺跡はそれまでにもいくつも見ていたのですが、やはり桁外れで、想像以上に素晴らしかったです。そのうちにちゃんと整理しなおして作り直そうと思ってますが、とりあえずニコンのオンラインアルバムで。Nikon
E995で撮影 |
|
● |
|
|
● |
|
|
● |
|
|
● |
|
|
● |
|
|
Calendar(時間がある年に作成して家族などに押し付けてるもの) |
● |
2010年版も、2008年版からのスタイルを踏襲。
毎年のことなんですけど、特に冬の写真が・・
そろそろ、ちゃんとテーマ持って取り組まないと、何の進歩も見えないですね。
|
|
● |
2009年版も、2008年版と全く同じレイアウトに。強引に作ってしまいましたが、1年分の気に入った写真で揃えるってのは、やはり難しいですねぇ。そこまでして作る必要も無いんですが・・・
|
|
● |
2008年版も、はがきサイズにプリントして、プラスチックケースのスタンドに入れました。ただし、今年は写真を1×1のスクエアにしてみました。
|
|
● |
2007年版は、はがきサイズにプリントして、プラスチックケースのスタンドに入れました。
|
|
● |
2005年版は、B5サイズ縦でプリントしてみました。
|
|
Book(ただの遊びです) |
● |
2004年にアスカネットのマイアルバムというアルバム作成サービスで1冊だけ作ってみたものです。サイズはA5サイズよりやや小さい横長で、アルバムの写真は見開きの状態になります。
モニターの色と出来上がりの色の違いに結構ショックを受けました。。。ま、自分のモニターの問題なのでしょうけど。 |
|
|
● |
露出の異なる複数の写真を合成して、暗部から明部までを再現するHDR(ハイダイナミックレンジ)写真です。
白トビや黒ツブレを解消することで、目で見たままの画像に近いと言われてますが、独特のイメージが結構面白くて、時々遊んでいます。
私は主にAEBで+-2〜1で撮影した3枚をPhotomatixPro3.0というHDRソフトを使用して作成しています。右の写真は下の3枚を合成したものになります。
|
|